「動画編集をはじめてみたい」
そんな思いが溢れてきて、動画編集のソフトを買おうか迷っていました。
AdobeのPremierProや、ApplepleのFinal Cut Pro Xといったソフトが候補に上がっていましたが、最終的に選んだのはAppleではなくAdobe。
選んだ理由は、アニメーションを作成できる「After Effects」や、写真を加工できる「Photoshop」などがセットになっていたからです。
AdobeCCとは
AdobeCCは、IllustratorやPhotoshop、PremierPro、AfterEffectsなどの様々なクリエイター向けのソフトがセットとなったパッケージです。
現在のAdobeのソフトの販売方式は
・ソフト単品でのライセンス月契約
・Adobeのソフトが沢山セットになったAdobeCC(Creative Cloud)
を契約するかです。
PremierProの単品は、月額2,480円。そして、AdobeCCは、月額5,680円。
沢山のソフトがセットのAdobeCCのほうが、圧倒的に使いがってはいいしオトクです。
ただ、AdobeCCは単品買いに比べオトクとは言っても、普通に買うと大変高価…
AdobeCCを安く購入する
AdobeCCは、月額5,680円と非常に高価です。
正直、この価格に関しては、私も躊躇しました。
しかし、購入費が非常に安くなる方法があります。
それは、オンラインスクールでの講座とセットで購入することです。
オンラインスクールは、様々なサイトがありますが、私が使ったのは「デジハリオンラインのAdobeマスター講座」。
デジハリオンラインなら、AdobeCCの各ソフトの3ヶ月間動画講座とAdobeCCのライセンスが1年分付いて、なんと39,300円。
1ヶ月分に直すと3,275円となり、PremierProの単品2,480円と大差なくなります。
講座がセットなのに、通常の値段よりも安くなるのかはわかりませんが、利用しない手はありません。
毎月3,000円ちょっとなので、1回飲みに行くのを我慢すればよく、加えて、スキルも身につくし、娯楽にもなります。
こう考えると、3,275円というのは非常に安いと考えていいのでは?と思います。
AdobeCCを購入して
AdobeCCを購入してからは、PremierProではなく、After Effectsにハマってしまいました。
PremierProは、撮影した動画をカットしたり、つないだりするのに向いています。
素材不足などもあり、PremierProを使い切れずで、素材がたまるまでAfter Effectsをいじリはじめたらハマってしまいました。
After Effectsは、なにもない所からアニメーションを作り出したり、動きのあるテロップの作成などが得意なソフト。
AdobeCCを購入して1週間ほど立ちましたが、すでに様々なアニメーションを作成しました。
何も無い所からこんなアニメーションが、経験のない素人でも1週間足らずで作れるようになります。
今後はもう少しスキルを高めて、動画編集の仕事をとって行きたいと考えています。
職人肌の私は、こういうソフトがとても好きで、何歳になってもワクワクが止まりません。
ワクワクするものを作ってみたい方は、AdobeCCを「デジハリオンラインのAdobeマスター講座」で購入することをオススメします。
1ヶ月3,000円ちょっとの娯楽ってコスパ良すぎません?